2015年3月5日木曜日

Nikon D5200反省会のその後 (入手したレンズ等の感想など)

ここ1年半ほどはまっているカメラについて、素人→初心者になった人間の感想を少々。


1)D5200 / P7700

  • バリアングルはやっぱり便利で、別のを買うとしても、最低ディスプレイのチルトはほしいと思わせる便利さ。
  • どーも自分は腰の位置で撮った写真が好きらしい。
  • 子ども連れていると、イチイチしゃがんで構えてられないのでホントに助かります。
  • 電池の共用がすごく便利。(Nikonさんはもっと電池共用を増やしてほしい!)

2)AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

  • 画質に不満はないものの、キットレンズのAFの遅さに耐えかねて中古良品を購入。大正解。


  • DX系の標準レンズではAFが早い。というかこの1点で購入を決意。
  • 使ってみたところ予想外に造りがよい。
     (ただし、前玉がカタカタ動くのは仕様範囲内だそうで、、、)
  • フルタイムMFができるのは知ってたけどピントリングの遊びがほとんどなく、MFが快適にできる。
   #AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR はAFがイマイチ遅かったので、早々に選外でした。


3)AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED







  • 運動会レンズとして購入。そして運動会レンズとして大活躍。
  • Tamron と悩んだけど、AF重視がもともとの狙いだったので純正を選択
  • 新品で買ったけど、VR異常で一旦入院、、、それ以外はきちんと動いてます。
  • デカくて重いため、持ち出し頻度はものっそい少ない。
  • どんなにいい機材でも持ち出さないと意味がない。なので、これよりデカいレンズは買わない方針に決定。
4)Nikon AF-S 50mm F1.8
  • 軽い、明るい、綺麗の3拍子で、撮影のほぼ半分を担当
  • 撮れる距離、撮りたい距離のおよその把握ができてきた。
  • でも狭いし、寄れないので、室内はちょっと厳しい。
  • いろんなレンズ触ってみたら造りがイマイチな部類であることが判明。
    ピントリングの遊びがデカいので微調整には向いてない。
  • とはいえ、コストパフォーマンスという点では抜群。
5)SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO


  • 買った当初は失敗したかなーと思ったけど、じわじわ良さがわかってきた
  • レンズを変えると写真の色が変わるんだ!、ということに気付けた。レンズ交換楽しい。
  • とはいえ、AF遅い、最短撮影距離長い、と普段使いにはちょっと腰が引ける。
  • 使うときはこれ以外は持っていかない、くらいの覚悟が必要
6)Nikon V1 + 1 NIKKOR 10mm f/2.8

  • お祭りに乗じて購入
  • FT1も購入し、2.7倍テレコンとして運動会にて大活躍
  • フルサイズ機と電池が共用できるので、今後購入する?フルサイズのサブ機としても安心。
  • 設定変更の使い勝手が悪いので、「晴れの日専用高速連射機」として利用中
  • 本機の購入前後は、運動会用レンズとして70-300か、70-200F2.8かで悩んでいたが、
    これを買った後に、「ま、とりあえず安いので」、ということになった。

7)手放した機器

  • SIGMA 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM 
    • 買って半年くらいは、ずっとこれだけを使用。
    • 半年後くらいから手振れ補正がうるさくなったのと、ちょっとピントを外れた写真が増えた。
      (きっと雑に扱ったせいだと推測、、、。)
    • また、ズームが純正と逆、フルタイムMFでない、というのがちょっと嫌になったの2点から標準レンズの入替時に手放す。
    • 普段使いでは十分な画角、キットレンズと比べてはるかに速いAF、それなりに寄れる等、自分のその後のレンズ選びの基準になった、すごく良いレンズでした。

  • AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
    • AFも充分早い。
    • VRも強力で、キットレンズとは比較にならないくらいピント合わせがやりやすい。
    • 写りもよかった。
    • 重さは500g以下だったが、D5200とは少し合いが悪く、重さを感じることが多かった。
    • レンズフードをつけると、D5200の底面がちょっと浮いてしまっていた。
    • 基本的には気に入っていたが、入手したレンズを装着するとファインダーがなぜか黄色く色づいて見えた。
      このファインダーの見え方が心底気に入らなかったので売却。
      (売却資金で購入できたレンズが AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm)
    • レンズの性能は気に入ったので、フルサイズ機を買う時にキットレンズとして入手予定。

■1年半つかった総括
自分のレンズ購入の重視ポイントも分かったのが収穫だった。
以下5点が自分が買うレンズの重要ポイント。
  • AFが早いこと
  • 軽いこと(1㎏以内)
  • 最短撮影距離が短いこと
  • 操作性が可能な限り同じであること
     (フルタイムMFが可能で、ズーム調整方向、ピント調整方向が同じであること)
とりあえず子どもを連れて、散歩 or 旅行ついでに撮ることが多いので、
環境が変わるまでは重いレンズはパスかな。

■今後
広角側で撮る写真が多かったので、次は広角レンズを購入予定。
  AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G
  AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED
  AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED
の3つから選定予定。
あと、品薄が落ち着いたらD750も購入予定。

Nikon P7700 レンズキャップの試行錯誤

Nikon D5200とP7700の充電器とバッテリーが共通なので大変取り回しがしやすい。
また、カメラの練習という観点からも、バリアングルモニタを含めて、
機能に類似点が多いので大変良い買い物をしたと満足をしている。

購入してみるとP7700は"一般的なコンデジ"というよりは
ミラーレスカメラといった雰囲気だと感じている。

あと、デフォルトのキャップがイマイチダサいうえ、コンデジでレンズキャップの処理に
慣れていないため、かなりの試行錯誤をした。
(D5200は、というと、レンズ保護フィルタとレンズフードをつけており、
 収納時以外はレンズキャップはつけていて、
 保護フィルタは使い捨てにするくらいの気持ちでいる。)


自分でもげんなりするくらい購入してしまったということで、反省会を、、、。





とりあえず現状の結論だけ言うと、

1.八仙堂 57㎜-55㎜ ステップダウンリング (逆付)
2.八仙堂 55㎜-55㎜ 継手リング(メス-メス)
3.八仙堂 55㎜-58㎜ ステップアップリング
4.Nikon 58㎜用レンズキャップ

という組み合わせに落ち着いている。